会社概要
商号 | Shinwa Auction株式会社 SHINWA AUCTION CO., LTD. Shinwa Auction株式会社はShinwa Wise Holdings株式会社(2437:東証JQS)のグループ企業です |
設立 | 2017年8月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座七丁目4番12号 銀座メディカルビル2F TEL.03-3569-0030 FAX.03-3569-0023 |
URL | https://www.shinwa-auction.com |
役員一覧 | 代表取締役会長 倉田 陽一郎 取締役副会長 関村 也寸志 取締役社長 馬場 元 取締役副社長 泉山 隆 取締役 岡崎 奈美子 監査役 小林 公成 |
取引銀行 | みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 りそな銀行 |
企業理念
国内市場への原点回帰と、グローバル・カンパニーへの挑戦
従来、美術品の価値は、一般の方にとってわかりにくいものでした。今や、美術品をはじめとした高額品の公正な取引のためには、公開の場で誰もが納得出来る形で売買できるオークションの仕組みが不可欠となっています。
Shinwa Auctionは、美術品取引業界の分かりにくい商習慣と価格形成に一石を投じ、一般の方が参加できる美術品の換金市場を日本に確立するため、業界の先駆けとしてオークションの継続的な開催をビジネス化した会社です。その経営にあたっては、三つの企業理念を掲げています。
一つ目は「公明正大かつ信用あるオークション市場の創造と拡大」です。私たちは、美術品取引の世界に公正で透明性の高いオークションシステムを取り入れ、高額な商品をパブリックな市場で取引できることを社会的に認知させました。今後さらに市場を拡大・充実させることが私たちの使命と考えています。
二つ目は「常に信用を重んじる中での慎重かつ大胆な挑戦」です。オークション事業は参加するお客様の信用の上に成り立ちます。私たちは日本で唯一の上場企業として信頼性の高いシステムを構築し、お客様が安心して取引できる運営を行っています。一方で、ビジネスにおいては挑戦を恐れない柔軟な姿勢を貫いています。これまでも陶芸やワイン、宝石、コンテンポラリーアートなどさまざまな分野にチャレンジし、市場の開拓と活性化に貢献してきました。
三つ目は「豊かで美しく潤いある生活文化の追求」です。アートには言葉や人種の壁、国境がありません。私たちの事業を通じて、世界中にアートの持つエネルギーや力を伝達し、潤いある生活文化の創造に貢献したいと考えています。
これらの企業理念の下、Shinwa Auctionは、経営基盤の強化とさらなる成長に向けた積極的な事業展開に取り組んでいます。
ぜひ、Shinwa Auctionのこれからの成長にご期待ください。

開催オークションの種類について
- 近代美術/近代日本画・近代洋画・外国絵画・彫刻などのオークション
[落札予想価格(エスティメイト)の下限金額が概ね20万円以上の作品] - 近代陶芸/近代陶芸・茶道具・漆芸・金工などのオークション
[落札予想価格(エスティメイト)の下限金額が概ね10万円以上の作品] - 近代美術PartⅡ・西洋美術・戦後美術&コンテンポラリーアート・ワイン/版画・日本画・洋画・陶芸・西洋ガラス工芸・西洋陶磁器・西洋家具・ワイン・MANGAなどのオークション
[落札予想価格(エスティメイト)の下限金額が概ね2万円以上の作品] - その他/浮世絵・コインなどの上記以外のオークション
